2011/02/26

久しぶりのフリーマーケット

今日は天気も良いので、久しぶりにフリーマーケットへ行ってきました。

冬場はぐっとフリマの開催が減りますが、
Brauhausstraßeの44番地では毎週土曜日に
開催されているとの事なので、

まずは、
Brauhausstraßeを探して、









通りがちょっぴり閑散としてるけど、
気にせず歩いてフリマへ。

44番地なので、ここから
徒歩5分ほどです。
 あった。
あ、でも旦那が予想してた通り閑散としてる。。。
冬ですからね。
手前には3組しか販売している人がいませんでしたが、
奥がなんだか賑わっているので、ぐいぐいと進んでみると、
コンテイナーが連なって、その中&外に商品が
陳列されていました。



写真だけみると賑わっているようですが、
実際は、(フリマに行った事を)がっくりして帰ってきました。

どうも、このコンテイナーで販売している人達、
フリマが生業みたいになってるんですもの。
そういう方々の商品って、一般の人が売っているものと違うんですよね。

気温が上がれば、個人でフリマに参加される方も増えて
もっと見応えがあるのかと思いますが。
夏になったらもう一度訪れてみたいと思います。

興味のある方はどうぞ↓

Flohmarkt, Parkpl. Brauhausstraße 44, Wandsbek
毎週土曜日:午前8時~午後6時まで
地図はこちらでどうぞ

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
書く励みになります。
今日もぽちっと,
ありがとうございます。
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

2011/02/24

義兄が愛するバルザックコーヒー

ドイツといって思いつくのは、

ソーセージとビール

ですが、実はコーヒーの消費量の方が多いそうなんです。

緑茶とビールをこよなく愛する我が旦那と対照的に
コーヒー好きな義兄。

アンチ「スターバックス」の義兄は、「バルザックコーヒー」の大ファン。
前回ハンブルグに来た際には、バルザックコーヒーがなぜいいのか、
どういいのか、熱弁していました。

そのバルザックコーヒーが
学校の近くにあるので
たまに買いにいきます。

今日は

カフェモカ トール 3€

味、
あっさりした飲み口で
少し物足りなさが。

うーん、私はスタバの方が
美味しいと思うけど。
まぁ、コーヒーは嗜好品ですからね


写真を撮る際にタイミング悪く車が止まっており、
なんだか、ベンツの宣伝みたいですが、お店の外観を↓



ハンブルグ、ベルリン、ハノーバー、リューベックで
30店舗ほど展開しているようです。

HPを作り変えているのか、トップページしか表示されず
詳細はFacebookで紹介されてます。
BALZAC COFFEE

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
書く励みになります。
今日もぽちっと,
ありがとうございます。
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

2011/02/23

イースターデコレーション

我が母からのリクエストに答えて
イースターデコレーションの紹介、第一弾。

イースターと言うより、
花と植物の春らしい食器セットに同じ色合いの
ウサギとヒヨコが飾ってあるだけなのですが。





・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
書く励みになります。
今日もぽちっと,
ありがとうございます。
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

2011/02/22

ある何でもない晴れた日

マイナス8℃から始った今日ですが、
日中にはマイナス3℃まで
上がりました。



気温だけ聞くと
「寒いね」
と思うのですが、
快晴なのもあって、結構快適。



街の人々の服装も
東京と然程変わらず↓


そして、鳥は船の上で日向ぼっこ。

人間も?カフェのテラスで日向ぼっこ。
こんな日でもテラスには人がいます(写真ではよく見えませんが)。

いくら暖房が効いているとはいえ、寒いと思うんですがね。
寒さには慣れてきましたが、さすがに外カフェは、、まだご遠慮したいですね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
書く励みになります。
今日もぽちっと,
ありがとうございます。
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

2011/02/21

クラスメイトによる嘆願書

本日学校に行くと、クラスメイトから紙がまわってきた。
内容に賛同するならばサインをしろという。

どれどれ、
内容を見てみました。


「私達のコースでは過去3ヵ月に、先生が5回も変わりました。
これは私達の学習に悪影響であり、今後はこのような事があれば
学校へ通うのを辞退します」


えぇ、もちろんサインしません。


確かに先生の入れ替えは多いのですが、
大抵の先生は熱心に授業してくれるので、私は特に困ってません。
しかも、新しい先生だと気分転換もできるし。


彼女達が言うには、

「先生が入れ替わるのは、 私達の円滑な勉強の妨げになります。
前の先生が良かったから、その先生を戻して欲しい!」

ちょっと理由が感情的で理にかなってない気が。。

加えて、言い出しっぺの彼女たちの授業態度が一番良くないので、
逆に学校より叩かれるんじゃないかと心配になりますが。

ともあれ、

「自分の思った事は口に出す&活動に移す」

というパワーは素晴らしいと思います。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
書く励みになります。
今日もぽちっと,
ありがとうございます。
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

2011/02/20

ストレス、ストレス、ストレス

先週より寒さが舞い戻って来ました。

今週はこの寒さに勢いが増してマイナスになるようで、 
すっかり忘れていた極寒を再び体感中です。

そのためか、

なんなのか、

クラスでも自宅でも“ストレスオーラ”に包まれてます。
すごい、暗い。というか、重い。

特に、私と同じように結婚を機にドイツへ来た方が一番暗い。
初めての海外生活で、言葉も話せなくて、母国は遠くて、
そんな状況に慣れるのに苦しんでいる様子です。

私は、先の英国での生活がクッションとなって、
加えて、いつも仲良くしてくれるスペイン人のクラスメイトのおかげで
特に問題なく生活してます。

そのスペイン人の彼女は、なんでも前向き。
ラテンの血、素晴らしい。

2011/02/18

日本食レストラン:JIPANG

ハンブルグの日本食レストランシリーズ

今回は、昨年オープンした比較的新しいレストラン
JIPANGです。

店内は黒とシルバーのモダンでシンプルなつくり。
オーナーの細かい気配りが行き届いており、心地よい空間です。

特にトイレ!
久しぶりに快適なトイレに出合い感動しました。


今日の日替わりが、
「ちらし寿司」だったので、

寿司が好きな旦那は、
「前菜」
 として注文・・・・。

ちらしが前菜って。。


 これが私が注文したもの。

ぶりの照り焼き。


これは旦那の。
メニュー名は忘れました。



他のメニューは分かりませんが、
私達がいただいたのは、
和と洋のフュージョン料理でした。


ランチは、各メニューが10ユーロ
程度とお手頃な値段が嬉しいです。


残念なのは立地。
ハンブルグの中央駅から
少し離れているので、
観光客の方がぶらっと
立ち寄るのは難しいかも。



お店の詳細はこちらから
JIPANG


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
書く励みになります。
今日もぽちっと,
ありがとうございます。
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

2011/02/17

日曜は何をするか?

先週末、ドイツはミュンヘンへ海外転勤になった知人より
メールがありました。

要約すると

「暇です」
 

・・・。分かります。その気持ち。


日本では日曜日に何をして過ごしていたかと言われると
返答に困るのですが、それでも「何か」はしてるんですよね。


ここ、ドイツでは心からやる事がないのです。
お店が閉まっているので。

それでも、夏ならば散歩や小旅行を楽しめるものの、
冬の今は必要以上に外に出ようとも思わないし。。。


自然と日曜は引きこもりがちになります。


学校の先生や旦那は、

「日曜は休むもの!」


と強く主張します。



尊重はしますが、同様に休めと言われても馴染めませんね。

とりあえずは、
フィットネスセンターに行ったり、温泉にいったり、
日曜でも開いてるレストランに行ったりしてますが、

新しい趣味でも見つけましょうかね。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
書く励みになります。
今日もぽちっと,
ありがとうございます。
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

2011/02/16

韓国人お薦め韓国レストラン

学生の頃、交換留学生として半年間、
韓国で学生をした旦那は大のキムチ好き。

という事で、

ドイツ語学校の韓国人クラスメイトの方に、
お薦めの韓国料理屋さんを紹介してもらいました。

この方、ハンブルグに駐在となったご主人について来たのですが、
彼女曰くこのお店では、

駐在妻の集まり
駐在員同士の飲み会

が定期的に開催されているようです。


確かに、店内は「韓国」でした。
ドイツなのに、ドイツ人の旦那が一番ういてましたね(苦笑)。

料理ですが、
いろいろ試したい欲に駆られて、
ブッフェを頼んでしまったので
美味しいかの有無は、
コメントしずらいですね。

ブッフェの料理は
25~30種類あるので
全種類に挑戦すると
翌日まで胃がもたれる
ボリュームです。

私、久しぶりに
サクロンのお世話になりました。


 

正直なところ、日本人受けしにくいレストランのような気がしますが、
韓国好きの方はどうぞ。
HPが見当たらなかったので、住所を↓

KIM CHI
Heussweg10 20257 Hamburg
Offnungszeiten
Mo. bis So. ab 12 bis 23Uhr

2011/02/14

ドイツのバレンタイン

日本のバレンタインに比べると、

ドイツのバレンタインはひっそりしてます。

バレンタインの変わりに、既にイースター商品を
陳列しているお店もあるくらいだし。


それでも、スーパーやデパートに行くと
ハートのデコレーションをチラホラと見かけます。


で、ドイツのバレンタインには何を贈るかというと?

「花」

だそうです(学校の先生談)。
確かに花屋のバレンタインデコレーションは張り切ってた気がする。

旦那に花を買ってもねぇ、喜ばないだろうし、
チョコレートはダイエットに意気込んでいる骨を折るようで悪いし、

で、結局何もなし。



・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
書く励みになります。
今日もぽちっと,
ありがとうございます。
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

2011/02/13

金曜のマーケット

この前から気になっていた標識。

金曜限定でマーケットって。

ワクワク。











で、マーケット↓



あらら、思った以上に小さかった。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
書く励みになります。
今日もぽちっと,
ありがとうございます。
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

2011/02/11

犬より怖かったドイツのお姉さん

ドイツ語の学校は午後1時に終わるので、
帰り道には犬の散歩をしている人とよくすれ違います。

本日の帰り道、

散歩中の犬が私のブーツをめがけて

「ウワォン」

と飛びかかろうとしてきました。

すると、飼い主のお姉さん

「●■▲!!!!」

と犬に怒鳴る。


犬が飛びかかってくるより、
お姉さんの声の方が怖かった。。。




・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
書く励みになります。
今日もぽちっと,
ありがとうございます。
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

2011/02/10

今日はトルコ料理

ドイツ語学校での、気前の良い企画が
いまだに続いてます♪

本日はトルコ料理。


トルコと言えば、

ケバブ。


誰もが、ケバブを持ってくると
短絡的に予想してたのですが、
 
見た事ない2種類の食べ物が

配られました。






どちらも美味しかったけど、
この白い食べ物がお気に入りに。

もち米でくるんだ肉まん

とでも表現したら良いので
しょうか。

作れるかは不明として、
レシピをお願いしました。

時間がある時にでも
作ってみようと思います。
 

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
書く励みになります。
今日もぽちっと,
ありがとうございます。
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

2011/02/08

気前の良いブーム

私のクラスメイトの中で、

「自分の国の料理を披露する」

事がブームになっています。

私が眼医者で授業に遅れた時から始ったようで、
発端は分かりませんが、

なんとまぁ、気前の良いブーム。

今日はロシア料理です。

じゃじゃん。ロシアの朝食(らしい)。


クレープです。
これと一緒にイチゴが配られました。

皆、食べ方が分からないので、
彼女の食べ方に注目。

まずは、
イチゴをクレープに包み、

がぶり

とほおばります。



甘くて、朝食よりデザートを
食べてる気分。
美味しかった。
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
書く励みになります。
今日もぽちっと,
ありがとうございます。
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

2011/02/07

気温が上がってベンチが満席

今日はなんと10℃近くまで気温が上がりました。
もう春に足をつっこんだような気分です。


天気が良いと、あらゆる場所に座っているハンブルグの人達を
みかけます。

アルスター湖に面する広場にも、


市庁舎付近のベンチにも。
午後1時頃の風景ですが、ベンチがほぼ満席です。


こんな素敵な景色を眺めながら話すのも楽しそう。


・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
書く励みになります。
今日もぽちっと,
ありがとうございます。
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

2011/02/06

レッドクロスの1日講習へ参加

自国の免許書からドイツの免許書へ書きかえる際、
必要になる書類は国によって異なるようです。


そのためか、または旦那の早とちりか、
書き換えの申請に「レッドクロスの一日講習」の参加証明書が
必須だと言い張る旦那。

私が日本語で検索した情報と異なるので、違和感を
感じたものの、勢いに負けてレッドクロスの一日講習に
参加してきました。

全てドイツ語なので旦那も道連れです。
講習は、朝9時から午後5時までの8時間。


内容は、心肺蘇生、包帯の巻き方、救急電話のかけ方、
事故に遭遇際した際の対処法、等々です。

説明の後に必ず実践練習があるのですが、
これが以外に難しいんです。頭では「分かったよ」と
思っていても体は思うように動かないものです。

嫌々参加しましたが、得るものはありました。


ただ、やっぱり、どうしてこの講習が(ドイツの免許申請に)
必要なのか納得がいきません。

先日旦那に聞いた時には、自信満々に

「他のエリアは知らないけどハンブルグでは
必須なの!」




と、言い切る旦那。

改めてHPで検索してみたところ、確かに必要書類の
欄に「レッドクロスの一日講習」が。

が、そのページの一番下にただし書きが。
それを参照するには、日本の免許書の場合には、
不要との事が判明しました。


あぁーあ。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
書く励みになります。
今日もぽちっと,
ありがとうございます。
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村

2011/02/03

次は眼医者へ

ドイツでは、過去10年間で一番健康的な生活を
しているのにも関わらず、最近は病院続きです。


コンタクトで眼球を傷つけてしまったのか
内出血をしています。

とりあえず薬局に行くと、
 「眼だからねぇ、念のため医者に行った方がいいよ」
と助言され眼科に行ってきました。
(眼科の場所はネットで調べました)


受付をし、待合室で待つ事1時間看護室へ。

初めての来院だったので、
看護婦さんより視力等基本的な情報を質問されました。

次いで別室に移り、医師の診断です。
深刻な傷ではないとの事で、点眼剤の処置もなく終わりました。


内科も、歯医者も、この眼科も、
受付の方から看護婦、医師方の全員(少なくとも今まで対応いただいた方)が
英語で接してくれました。

そのため、ドイツ語が十分に話せない私でも、
1人で病院に行く事が可能です。

しかし、専門用語(病名も含め)は別ですね。
先生が病名の英語名を忘れてしまったり、
私が聞いても理解できなかったり。

なので、最近は辞書(日本語⇔ドイツ語)を持参して、
病名を示してもらうようにしています。

日本語が通じるのが一番ですけどね。

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
書く励みになります。
今日もぽちっと,
ありがとうございます。
にほんブログ村 海外生活ブログ ドイツ情報へ
にほんブログ村